765.台湾、梅雨入り。その前から毎日あった通り雨、ゆうべは台風並みに。日本語講師、今日は休み。久々に市場へ。洗濯、家賃振り込みに銀行へも。気温下がるも、たまらなく蒸し暑い台北。

 昨日は3コマの授業の並びから、一日出ずっぱりな水曜日だった。主に気管に来た風邪でどうも身体がだるく、しんどかったが、最後まで務め上げた、午後8時だった。
 4階から歩いて階段で下りると、わっ!すっごい雨!ここ最近、台北はカラッと晴れていても夕立が急に来たりする不安定な天気続きだが、ゆうべのは台風並み、傘を差していても濡れる、泣きたくなるよなどしゃ降りだった。
 今日3日(木)はお昼前で25度とラジオが言っていたし、ここ3日の猛暑に比べたら涼しめだが、ものすごく蒸し暑い。今日も、いつ台風並みの雨が暴れるかわからない予報である。今日は仕事はないが、夕方二胡レッスンがあるし、その後ランが泊まりに来るので心配だ。

 昨日と比較すると体調はいいので、今朝は久しぶりに市場へ行ったり、八百屋へ行って、食料品をたっぷり買った。肉類は外でも十分採れるので、もっぱら野菜や豆腐しか買わなくなった。今夜はカレーうどんをメインに決めた。
 洗濯もした。銀行へ行き、今月分の家賃も振り込んで、休日を有効利用している。
 そうそう、娘たちとしている交換日記はちゃんと続いている。直接渡すより、娘たちのマンション下の郵便受けに入れておいたり、入れてあったりする。
 あさっての運動会、お天気はどうなるのだろう……… 二胡母が見に行くのをとても楽しみにしている2人だけど。

 *画面では訂正しましたが、昨日述べたNHKドラマ『陽だまりの樹』は金曜8時からでした。すみません。
posted by 二胡母 at 14:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾生活あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


764.台湾では月曜夜9時から放送(日本ではBSで金曜夜8時)の時代劇ドラマ『陽だまりの樹』を二胡母が絶賛!市川隼人と成宮寛貴のかつら、和服姿にうっとりしながら、幕末から明治維新を描くストーリーを楽しむ。

 一人暮らしを始めて以来、テレビのスイッチを入れる機会がぐんと増えた二胡母。それは主に夜で、NHKだが
日本語の授業から帰宅し、連続12回のBS時代劇の初回を見てから、毎週欠かさず見ているドラマがある。
 日本国内向けと海外の放送とは編集が異なって、日本では金曜夜8時からだが、台湾では毎週月曜夜9時から
そのドラマ『陽だまりの樹』はスタートする。
 これは、原作が手塚治虫で、幕末から明治維新という激動の時代を生きた2人の若者を主人公に描かれているものだ。
 実直で正義心厚い武士の市川隼人と、軟派な面もあるが心根の優しい医者の卵、成宮寛貴のまったく異なるキャラクターながら固く男の友情で結ばれた物語が、流れのわかりやすい時代劇としてみる者の心をとらえる。
 2人ともかつらと和服姿がよく似合い、トキメキも味わえる。
 おすすめの清々しいドラマである。








 





































posted by 二胡母 at 18:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾生活あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


761.29日台北は暑い朝迎える。ランだけ行動を別にし、二胡母のところにやって来た。21pのサンダルを買ってやる。成長が速くて驚く。今日は二胡母の学校にもついて来る、ママっ子ラン。

 昨日はまさかの臨時休業だったこの行きつけのカフェ。
 スタッフ補充がやっとかない、昨日はその訓練日だったのだ。そして今日はめでたく新スタッフも加わり開店、二胡母もランも大喜びである。
 29日(日)今朝8時前にランからのケータイが鳴った。
「パパ、メイ、おばあちゃんたちはこれから3時頃までどこかへ遊びに行くけど、ランはママといる!って言ったから、迎えに来て!」 
 別居以来、ランの二胡母への態度は変わった。まさに日々ラブコール、である。こんなママっ子だったっけ?と首をかしげるほどだ。母親がそばにいないダメージを受けやすい子なのだろう。

 それで8:30には迎えに行き、そのまま八百屋や大型スーパーへ行った。
「早く飲みに行こうよ!!」
と始終うるさいラン。彼女もここが大好きだ。
 彼女の足元を見ると、いつもの白いキティちゃんのサンダルを裸足に履いている。そろそろ履けなくなる感じで、足にぴったり食い込んでるように見える。もっとあったでしょう、サンダル………との二胡母の問いかけに、
「もうだめ、メイにあげた。」
 というので、一足21pの涼しげなサンダルを買ってやった。

 その後、ここにやって来た。今日は午後の二胡母の授業にもついて行けるとあってご機嫌だ。
 また、通り雨が来なければいいけど……… 連日不安定な台北の空である。
posted by 二胡母 at 12:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾生活あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。