787.一人暮らし開始後はコンビニのお弁当を再三食べる生活に。日本では味気ないイメージだったが、台湾では頼りになる存在。食生活、二胡母流の工夫。昨日、マウスピース完成。顎関節症の悪化ストップ!

 一人暮らし開始後、コンビニのお弁当を食べる頻度がけた違いにアップした。
 日本にいる時、コンビニのお弁当と言うと、いかにも味気ないイメージがあったが、今は仕事が忙しい上にワンルームにあるキッチンが狭過ぎて不便だとの理由で、外で食べることが増えた。
 そして、台湾では、コンビニのお弁当は他で買うより安心感がある。台湾は日本ほど“清潔”にこだわらないし、コンビニのお弁当には製造月日、賞味期限、使用された食材にカロリーなど詳細に記入されており、保存環境も良いのだ。

 しかし、しゃべる講師業は思いのほか疲れる。夕方食べたお弁当では足りず、帰宅後またお腹が空く。やはり、野菜不足も心配だ。
 それで、果物や野菜は切らさず買い、だいたい炒め物にして夜食に食べる毎日である。豆腐やヨーグルトを買っておいたり、ゆで卵を3個ほどまとめて作って置いたりすると、すぐ食べられて便利、という知恵もついた。
 今日も晴れている台北だが、明日はついに雨の日曜日となりそうだ。
 そうそう、昨日、無事、新しい2個目のマウスピースが完成した。1時間10分ほど、歯形にぴったり沿うよう口にはめては削られ、はめては削られを繰り返した。
 これで、顎関節症はまた快方に向かうだろう。
posted by 二胡母 at 15:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾生活あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


778.16日(水)、日本の真夏並みに暑くなった台北で午前中から思わぬ雨。少し涼しくなる。二胡母宅に泊まりに来た娘たち、「メイのパンツがない!」騒動………。そして、二胡母、生まれて初めて弁護士に会うことになる。

 このところ台北は日本の真夏の気温に近い暑さである。まぁ、これが普通で、例年通りの5月なのだが、日本の実家(一軒屋)と違い、アパートやマンション暮らしが当然の南国の首都では、暑さが身体に応える。もうそれだけで体力を消耗する。すぐシミができてしまう二胡母は、そんなうだるような猛暑の日でも日焼け止めとファンデーションは欠かせないので、その効果を維持する手間もかかる。日本のような“新緑の季節”がないまま通り過ぎるような台北のつらいところだ。

 しかし、今日16日(水)は思いもよらず11時頃から雨空に変わった。気温も少し低い。朝は晴れていたので、突然の変化に傘もなく、軒下で困っている人も多かった。
 二胡母はそんな中、まず永和校で日本語中級を教え、バスで台北中央駅前校に移動した。いつも日傘を持っているので、雨はしのげた。

 昨日、台湾大学病院へ顎関節症の治療へ行ったと書いたが、その後も忙しかった。夜には娘たちが2人で泊まりに来た。彼女たちの衣類の管理は、姉のランがやっているらしいが、あろうことか、メイのパンツを忘れてきたことがシャワーの後に判明。
 結局、二胡母の新品をランに貸し、ランのをメイが履くことでおさまった。メイには案の定、大きすぎて、放っておくと足首までずってしまう。が、ランはかなりいい体格をしているため、おヘソまでしっかり隠すタイプ、という感じで、生意気にも履けてしまう。

 娘たちのおかげで、にぎやかで、よって疲れる、楽しい夜になった。
 が、二胡母は日本でも台湾でも初めて弁護士に会うことを昨日決めた。約束の日は明日。
posted by 二胡母 at 14:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾生活あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


771.ママの部屋に姉妹2人、の混沌。就寝時は特に壮絶。梅雨の台北、先ほどから久々に雨。さすが南国、スイカが続々登場中。

 一人でママの部屋へ行けるはずが、妹も一緒に来ることになった点では案外冷静だったランだが、案の定、
姉妹揃うと何やかんやですぐケンカになる。よく観察していると、わざと相手を怒らせている場合もあるが、泣きながら真剣にやったりもするので骨が折れる。
 最近、ランはまた背が伸びたように感じる。メイと並んだからかもしれないが。ランは3年生、メイは1年生と2歳開いて見る人がほとんどだ。たしかにランはよく食べるし、メイは食が細い。

 それにしても、ワンルームに2人小学生が来ると手狭になる。じっとしていたのは宿題をやる間だけ。いちばんの“ヤマ場”はやはり寝る時。はじめは「川の字」のはずが、崩れるどころか何度か回転した形跡さえある。夜中にトイレに起きるのは二胡母だけだが、あらためて目を凝らしてみると、元に戻れない“分布図”になっていたので、もっとも広い隙間に滑り込んで寝た。母は強し。

 さて、二胡母の日本の実家地方では、田植えの時期真っ只中であろう。昨日からひどく蒸し暑かった台北、
久しぶりに先ほどから雨になった。梅雨だもの。
 台湾は二毛作、三毛作可能な南国。今、スイカがどんどん店先に並び始めている。






















 
posted by 二胡母 at 17:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾生活あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。