813.22日(金)、午後から二胡レッスン。明日の端午節にちなみ、陳老師が上海風の粽を買って来てくれる。テレサ・テン(ケ麗君)は今でも台湾の人々に愛される歌手。彼女の『小城故事』を習う。

 期待はしていたのだが、やはりランもメイも国語ほど算数は出来が良くなかった。もっともーっと幼い頃の反応から、メイは絶対理系だ!と親バカは固く信じていたが、どうも算数に弱い方の部類に入ってしまいそうだ。二胡母に似てしまったのかなぁ。
 とにかく2人とも、基礎だけはしっかり押さえて、「算数=まったくダメ」にならないよう、怠らず心してがんばってほしい。

 台北、今朝は久しぶりに日差しがさした。午前中の気温も27度と、昨日より3度高くスタート。
 二胡母は午前中、新店校の日本語初級の授業から、いつものカフェでランチ&予習をして、一旦帰宅。そしてすぐ、二胡レッスンに向かった。今週も金曜日午後2時にしてもらったのだ。
 ふだん、売れっ子アイドル並みに多忙な陳老師だが、学年末ということで、久々に少しゆったりと過ごしているようだった。それに“おみやげ”まで買って来てくれた。明日の端午節にちなんでだ。
「うちの近所に昔からある上海風の粽(ちまき)だよ。実際、上海の人が台湾に来て店を開いた感じなんだ。僕はここのが好き。我が家は昔からこの粽を食べるんだ。」
とのこと。
 もち米なので、胃の弱い二胡母はたくさんは食べられないが、このあと味わってみるのが楽しみだ。

 今日は『夜来香』が合格になり、続いてまたテレサ・テンの『小城故事』を教わった。彼女の中国語名は、ケ麗君で、亡くなった今でも、台湾の国民的歌手と愛されている。
posted by 二胡母 at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 二胡母、二胡道を行く! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。