798.台北、6日、梅雨明けを物語るくらっとする様な日差し。二胡母宅では扇風機とアースノーマットをつけ就寝。日本で増える[新型うつ病]について。

 九州が梅雨入りしたと先日知ったが、それはここ台北が梅雨明けしたことに等しい。
 今日6日はまさに真夏の太陽と感じる照りの、暑い台北。昨日、火曜日は娘たち2人が二胡母宅へ泊まりに来て、扇風機をつけて就寝。二胡母と馨は寒がりだが、ランが暑くて眠れない、と譲らなかったからだ。アースノーマットもつけて寝る今日この頃である。台北は年中蚊が出る可能性がある。冬といっても10度以下になることはほとんどないし、20度を超える日だってある。

 ところで、日本ではこのところ[新型うつ病]たるものが増加していると聞いた。仕事になるとうつ状態に入り、遊ぶ時は元気、という何とも都合の良い病気らしいが、これになる人は小さい頃、いわゆる“いい子”だったんだそうだ。親の言うことをよく聞いて、勉強もできて、ほめられることが多い子、そういう人がかかりやすいという。

 「小さい頃、いい子だった人」と聞いて、あ、私は絶対大丈夫と自信を持った二胡母。お転婆だったし、男子顔負けのガキ大将で、しょっちゅう先生に叱られていた。
 しかし、その新型うつ病、雇った先が気の毒だなぁ。新型うつ病を名乗って、勤務中熱心、懸命に仕事をしないならず者も出て来るかもしれない。
 新しい社会問題の一つと言えるのではないか。
posted by 二胡母 at 17:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 二胡母随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。