787.一人暮らし開始後はコンビニのお弁当を再三食べる生活に。日本では味気ないイメージだったが、台湾では頼りになる存在。食生活、二胡母流の工夫。昨日、マウスピース完成。顎関節症の悪化ストップ!

 一人暮らし開始後、コンビニのお弁当を食べる頻度がけた違いにアップした。
 日本にいる時、コンビニのお弁当と言うと、いかにも味気ないイメージがあったが、今は仕事が忙しい上にワンルームにあるキッチンが狭過ぎて不便だとの理由で、外で食べることが増えた。
 そして、台湾では、コンビニのお弁当は他で買うより安心感がある。台湾は日本ほど“清潔”にこだわらないし、コンビニのお弁当には製造月日、賞味期限、使用された食材にカロリーなど詳細に記入されており、保存環境も良いのだ。

 しかし、しゃべる講師業は思いのほか疲れる。夕方食べたお弁当では足りず、帰宅後またお腹が空く。やはり、野菜不足も心配だ。
 それで、果物や野菜は切らさず買い、だいたい炒め物にして夜食に食べる毎日である。豆腐やヨーグルトを買っておいたり、ゆで卵を3個ほどまとめて作って置いたりすると、すぐ食べられて便利、という知恵もついた。
 今日も晴れている台北だが、明日はついに雨の日曜日となりそうだ。
 そうそう、昨日、無事、新しい2個目のマウスピースが完成した。1時間10分ほど、歯形にぴったり沿うよう口にはめては削られ、はめては削られを繰り返した。
 これで、顎関節症はまた快方に向かうだろう。
posted by 二胡母 at 15:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾生活あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。