772.一ヵ月半ぶり、中山北路にある中山校で代講3コマ。《ホテルオークラ》外観的には完成したように見える。朝、起床後まもなく帽子をかぶり、娘たちの登校時に合わせて会いに行く。今日の台北も蒸し暑く、曇り。

 本来なら日本語講師業休暇の木曜日、今日は約一ヵ月半ぶりに中山校での代講が入っている。
 3月に約3週間ほど通った分校で、いつも台北中央駅前校に出勤する足の307番バスに少し長めに乗っていれば到着する、便利な場所だ。中山北路というビジネス、繁華街で、日本人観光客や出張者の多く出没するところでもある。3月に《ホテルオークラ》が建設中だと書いたが、さっき見たら、外観はほぼ完成したように見える。
 交通の便からすればなかなか悪くないが、玉にキズなのは、3月同様、正午〜午後1:30に日本語中級、同じく午後6:30〜7:30に五十音、7:30〜9:00日本語上級、と間隔が5時間もある点だ。
 一度5時間をここで過ごしたが、ひどく疲れて、一旦帰る方が気分的にも楽だったため、今日もそうするつもりだ。

 今朝はゆっくりしてもよかったが、いい時間に目が覚めたし、洗濯物が乾いている物もあるし、今日明日丸2日娘たちに会えないのも寂しいな、と思い、帽子を目深にかぶり、彼女たちが登校する時間に行ってみたら会えた。パパに洗濯物を渡し、二胡母が校舎の中まで送って行った。
「ママ、3階まで来て!」
ランが甘える。メイは1階だが、2年生のランは3階。運動がてら、ついて行ってやる。

 昨日の台北の雨は思ったより少なかった。そのせいか、今日10日も曇って、危なげな空模様。蒸し暑い。
posted by 二胡母 at 12:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本語講師生活あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。