99.ラン、「熱帯夜」に寝冷え。今日21日から年長組は「小学校入学準備過程」スタート。台湾は小学生から腕時計して登校。ラン、1年生になりたいのはそれのため?

 台北、午後1時頃から雷雨である。ここ3〜4日ずっと32〜33度あり、今日も酷暑で大気の状態が不安定だからだろう。この雨でいくらかでも涼しくなってほしいと切に願う。

 扇風機に当たって就寝し、夜中布団を蹴り、お腹を出していたのだろう、ランは寝冷えしたらしく、2日前から痰や咳が多く、だるそうだ。
 そのランは幼稚園の大班、日本で言う年長組だが、彼女らは小学校入学を2ヶ月余り後にひかえている。

 そこで、娘たちの永花幼稚園は本日21日より、大班の園児たちに新しいカリキュラムを組み、実施する。先週金曜日、そのスケジュール表をランが興奮気味に持ち帰った。
「ママ、来週からランたちの時間が変わるんよ、お昼寝の時間とか。」
的を得ぬ説明を熱心にするが、よくわからず、その表を二胡母自ら拝見してみた。

 『永花正音班課程表』と銘打ってある。いわゆる、小学校入学準備クラス開講、ということらしい。国語、算数、英語を中心に、小学校の授業形式に近づけ、園生活の中で小学生になる準備をする、と。
 よって、給食の時間は以前より遅くなり、その分午睡の時間も短くなるので、ランはそれを喜んでいたのだ。
 それにランは時々、早く1年生になりたい、と言う。理由を聞くと、
「だって、腕時計買ってもらえるもん。」

 それにせよ、のん気な理由である。
 台湾では普通、小学生から腕時計をする。
「ランより小さい組の子でもしてる子たくさんいるんよ!」
だそうだ。それはいくら何でも早過ぎるだろう。夫リーは、1年生になる時買ってやるから、と約束していた。

 雷は聞こえなくなったが、雨の音はまだしている。今夜は気持ちよくサラサラと眠れますように。
posted by 二胡母 at 15:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランの小学校入学準備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。