809.台風5号発生も、18日、昨日に続き台北は晴れ。二胡母、どうやらまたアレルギー性気管支炎のよう。声が命の教師ゆえ、冷や冷やしながら過ごす。台湾の徴兵制度、今は11ヶ月と短くなった。いずれは廃止に。

 ゆうべは次女のメイが二胡母宅に泊まりに来た。
 土曜日の夜からかすれてきた二胡母の声は昨日さらに悪化し、2時間の授業がつらかった。これは、どうも一ヶ月ほど前に患ったアレルギー性気管支炎の症状と似ている。これの一段階上がぜん息、というやつだ。ほとんど風邪の症状は出ず、声、のど、胸の辺りに病巣が集まる感じである。
 ゆうべも早く寝たかったが、パパと昼寝をしたというメイはなかなかパワーを使い果たさず、9時半頃、たまらず消灯した。
 今朝のメイの弁によると、ママはすぐ寝たけど、メイは一人で長いこと起きていたようだ。つまらなかっただろうが、彼女も翌日学校があるし、二胡母も3コマ授業のある月曜日を思うと焦っていた。教師にとって声は命。体はピンピンしていても、声が出なければ手も脚も出ない。

 18日(月)、台北時間正午45分過ぎ。
 今のところ晴れている。蒸し暑い。台風5号も発生して、今週も不安定な天気らしい。二胡母の声は、昨日よりはいい。いつもとは声色が変わっているが、コツをつかめば、体力の消耗を少なくした発声ができるのもわかった。

 高校、大学の卒業式がほぼ終了した台湾。おととい大学を卒業した男子学生に就職はどうするのか、と尋ねたら、
「その前に当兵に行きます。」
と答えた。“当兵”とは徴兵制度によりお勤めに行くことだ。現在は11ヶ月と短くなったが、台湾では今でも徴兵制度があるのだ。
 それも、あと何年後かに廃止されると聞いたけど。
 
posted by 二胡母 at 13:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾とっておきイキイキ雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


808.台北、17日(日)は貴重な晴れ間広がる。また明日から台風4号の影響受け、雨に。残り少ない日本語講師生活、台風や風邪などの敵と戦う二胡母。

 今月23日(土)は台湾の<端午節>で全国的に休みになる。あの、粽(ちまき)を食べる節句だ。
 よって、昨日の〔日本語作文〕と〔上級〕はラストの授業だった。大雨で、いずれの授業も出席者は5名と少なめだったが親しい生徒さんたちで、講師を辞める挨拶やお礼などを述べるのにやさしい空気が流れていた。
 昨日の時点でわかっていたが、気になっていた台風4号は台湾直撃をしないようでホッとしている。と言うと日本の皆様には大変失礼なことはわかっているが、それは被害が出ないことを十分願った上での正直な感想である。
 上述のように、二胡母の日本語講師生活も残りわずか。台風に一日でもさらわれたくないのだ。

 しかし、昨日の授業から声がセクシー(ハスキー?)になってきて、生徒さんたちから、それは風邪の前兆だと言われて、ゆうべから風邪薬を飲んでいる。教師にとって声は七つ道具の筆頭を飾るもの。こういう敵とも戦わねばならない。
 一晩ぐっすり寝て、体調の悪さは感じないが、声はそのまま、かすれている。困ったなぁ……… 
この後3時から2時間の授業があるし、明日月曜日は3コマあるハード日だ。なんとかせねば。

 台湾の気象情報によると、今日17日日曜日だけぽっかりいい天気となるが、また明日から台風の影響を受け雨がちになるという。
 確かに、今日は台北32度まで上がり、よく晴れた日曜日になっている。
posted by 二胡母 at 15:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本語講師生活あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


807.「来週、期末テストだから、週末ママに会うの我慢する」と昨日言ったラン。今朝、早々に電話で予定変更。復習の進みがいいので、ランもメイも急に二胡母を誘う今日土曜日。大型文房具店、二胡で新曲『夜来香』、ランチのあと、二胡母出勤。低気圧と台風接近で、荒れる台北。

 16日土曜日。
 来週は期末テストがあるため、
「今週末はママのところに行くのやめとく。パパに叱られるかもしれないし。」
と殊勝なことを昨日電話で言い放ったランだったが、今朝8:30頃ケータイが鳴った。
「ママ、あのね、期末テストの勉強、もう国語は全部できたの。それで、明日日曜日に算数をしたらいいからママに会ってもいい?メイも行くから〜。」
 昨日、残念に思いつつも、ま、それもある意味自分の仕事が片付いていいか、と油断(!)していた二胡母、急に忙しくなってしまった。

 1時間時間をもらい(?)、シャンプーやメイクなどをして、まずはほんの近所に買物や散歩に行こうと出かけた二胡母。マンション下で待っていた年子の姉妹は、
「九乗九へ行く!!行こうっ!!ママ!」
と、2人お気に入りの大型文房具ショップにすっかり行く気になっている。
 まあ、前回、前々回とメイは行けなかったし、今日は猛暑のつらさもないし、行ってやろうかと覚悟を決めてバスに乗った。こんなはずじゃなかったのになぁ………

 10時オープンなので、一番乗りに近い客になった私たち。3階までを行ったり来たり、娘たちは目が真剣である。30分くらいそこにいただろうか。
 一旦家に帰り、二胡母は手に入れた文具雑具に夢中な娘たちを尻目に、昨日教わって早く弾きたくてたまらなかった二胡を出す。テレサ・テンが歌った『夜来香』だ。いい曲だ。夜になると芳香を放つという花。

 3人でランチ後、娘たちを送り返し、午後1時頃降り出した土砂降りの中、台北駅前校にやって来た。あっという間に道路に水がたまり、ちょっとした洪水状態になっていた。今も雷鳴が聞こえる。
 台風は台湾から1750km離れた海上を北上中。台北、荒れ模様が続きそうだ。



































posted by 二胡母 at 15:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 週末日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。